忍者ブログ
自己啓発書やビジネス書、スピリチュアル関連の本が好きで、時間のある時にだらだら読んでます。読んで影響を受けた本や面白かった本を順次レビューしていきます。
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この本を読みました。

「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる!「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる!
ブライアン・トレーシー 門田 美鈴

ダイヤモンド社 2005-07-15
売り上げランキング : 36388

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



成功者はどのようにして成功者と成りえたのか。また、どうすれば今の生活から抜け出して成功者に近づけるのかが、具体的、且つ、分かりやすく説明されている。

自分が好きになる7つのポイント、金持ちになる7つの秘訣、簡単で確実な問題解決の7つのステップ、最高の成果を上げるための5つの質問、行動思考になるための7つのカギといった、成功者になるためのポイントを絞った解説もされている。

また、アイデアの考案や、問題の解決策を効率的に導き出す、マインド・ストーミングについての解説もされている。マインド・ストーミングは、ビジネス、生活を問わずいろいろなシーンで活用できるので、是非覚えておきたいスキルだ。

ついつい生活がダラダラとしがちだが、この本を読むことによって、だらけた意欲を奮い立たせてくれる。
叶えたい夢がある人。成功者になりたい人。一読の価値ありです。


≪以下、影響を受けた点、共感した点などの一部を引用します。≫


自分が好きな人は、他人にも好かれる。あなたの自尊心は、あなたへの人格へのカギである。自分自身についてどう感じているかによって、何よりも他人に対するインパクトが決まる。自尊心とは、自分自身がどれだけ好きかということだ。自分自身を好きで尊敬すればするほど、他人を好きになり、尊敬するようになるし、他人もあなたを好きになり、尊敬するようになる。

そのときの自分の状態ではなく、そうありたいと望んでいるように話すのだ。その時はポジティブでも乗り気でもなくても、そうであるふりをすること。ふりをしているうちに、本当にそうなるものなのだ。

想像してほしい!なんであれ、繰り返し考え、集中し、感情で受け止め、思い描き、肯定することができれば、望む物をすべて手に入れることができるのだ。全くその人次第なのである。何かをどれほど本気で望んでいるかは、そのことを四六時中考えるかどうかにかかっているのだ。

太陽のエネルギーは温かく穏やかだが、虫眼鏡で一点に集めれば激しく燃え、大量の熱を生じる。優先順位を決めるのも同じである。もっとも重要な仕事を見極め、それに集中するすべを身につければ、途方もないことを成し遂げられるだろう。

物理学の「慣性の法則」を思い出してほしい。ニュートンいわく、「動いている人間はそのまま動き続けようとする。その方が、いったん止まってまた動くよりもエネルギーが少なくてすむ」。動き出すために必要なエネルギーを10とすると、動き続けるのに必要なエネルギーは1ないし2にすぎない。しかし、いったん止まれば再び10のエネルギーを使って動き出さなければならない。成功する人間は、常に動いていて当てられない的のようなものだ。

何でもすぐやろう。スピードは成功に近づくための大切な要素だ。短時間に多くの仕事をこなすほど、未来への可能性が開かれる。

偉大な人は、誰よりも親切で優しいことが多い。あなたがやさしく、我慢強く、寛大で親切で、思いやりを持つなら、内面的に優れた人間になれるだろう。人に一層よい影響を与え、ますます称賛され、尊敬されるだろう。配偶者や子供、友人、従業員にこのように接すれば、驚くほどの影響を及ぼすだろう。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
サイト内検索
最新記事
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/01)
(02/26)
(02/24)
(02/21)
(02/20)
(02/19)
(02/17)
(02/14)
(02/13)
(02/12)
(02/11)
(02/09)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/01)
プロフィール
HN:
タカシロ
性別:
男性
自己紹介:
韓国ドラマ鑑賞と読書が好きな30代。たくさんの本を読みたいと思いフォトリーディングの講座を2度受けていながら、ほとんど活用できず。時間をかけてコツコツ読んでいます。本のジャンルは、自己啓発書、ビジネス書、スピリチュアル書、精神哲学書、成功哲学書、が好きです。オススメの本や、これは読んでほしい!といった良本やオススメ本がありましたら紹介してください。
書籍紹介にあたって
最後まで読んで『役立つ』と思った本をチョイスして紹介しています。面白くないと思った本は途中で読むのをやめてしまいますので、ここでは紹介していません。ただ、人によって人生観や生きている環境が違うので、ここで紹介する本が全ての人にとって有益かどうかはわかりません。若者に役立つ本で熟年者には役立たない本、経験者に役立つ本で未経験者には役立たない本などありますよね。ですので、一読者の感想文として参考程度に受け止めてください。
著作権・免責事項
当サイトで掲載している版権物や、画像などの知的所有権は各権利所有者に帰属します。 掲載内容に問題があった場合は、著作権所有者ご本人様よりご連絡ください。 著作権所有者ご本人様よりご連絡があった場合のみ、修正や撤去など、迅速に対処させていただきます。 また、掲載内容については万全を期しておりますが、掲載内容を元に発生した損害に関して、直接的、間接的、または損害の程度にかかわらず、当管理者は一切の責任を負いません。
バーコード
ヘミシンク・スピリチュアル動画館 韓国芸能・エンタメニュース! ゲーム買取・DVD買取・古本買取サイト CD・DVD・ディスクの傷研磨・修復
Copyright ©   読んだ堂!自己啓発書・ビジネス書中心の読書感想文   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]